【キッズ部門】お仕事の流れ

9月が終わると今年もなんと残り3ヶ月!
子育てをしていると時間の経過が何倍も早いですよね!?担当のTです。

子育てで疲れた時、私のリフレッシュ方法は
これまでの子どもの成長を写真を見て振り返ることです。
こうすることで私の苦労も少しは役立っているのかな!?
と実感することができ、些細な満足感に浸ることができるんです(笑)

前置きは長くなりましたが、
今回のブログは芸能界に入らないとなかなか知ることのない
「お仕事の流れ」を簡単にご紹介します。
※テアトルアカデミー所属の場合。

<STEP1>
各社からテアトルアカデミーへ仕事のオファー
映画・ドラマ・CM・ 舞台・雑誌などさまざまな業界からオファーが届きます。
<STEP2>
マネージャーから保護者様へお仕事内容のご案内(電話orメール)
「日時・場所・仕事内容・ギャラなど」
チャレンジするかどうかは各ご家庭の判断で構いません。
<STEP3>
いざ、お仕事へ!!
現場ではマネージャーができる限り同行しますのでご安心ください。

〜このような流れで実際のお仕事をしていただきます〜

いろいろなお仕事にチャレンジできます!

テアトルアカデミーは38年の実績があります。
そのため、これまでに築いた強力なネットワークにより
日本中のさまざまな業界から出演の依頼が舞い込みます。
(特に子役として映画・ドラマへの出演には自信があります!!)

みなさんも我が子をテアトルアカデミーで活躍させてみませんか?

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【ユース部門】お仕事の流れ

9月が終わると今年もなんと残り3ヶ月!
やり残したことはありませんか??担当のTです。

私は今年こそジョギングをしようとお正月に決意したはずが
月1ぐらいしかできいません(涙)。
残りの3ヶ月は!!と気持ちだけは張り切っています(笑)

前置きは長くなりましたが、
今回のブログは芸能界に入らないとなかなか知ることのない
「お仕事の流れ」を簡単にご紹介します。
※テアトルアカデミー所属の場合。

<STEP1>
各社からテアトルアカデミーへ仕事のオファー
映画・ドラマ・CM・ 舞台・雑誌などさまざまな業界からオファーが届きます。
<STEP2>
マネージャーから保護者様 or(年齢により)ご本人へお仕事内容のご案内(電話orメール)
「日時・場所・仕事内容・ギャラなど」
チャレンジするかどうかは各自の判断で構いません。
<STEP3>
いざ、お仕事へ!!
現場ではマネージャーができる限り同行しますのでご安心ください。

〜このような流れで実際のお仕事をしていただきます〜

テアトルアカデミーは38年の実績があります。
そのため、これまでに築いた強力なネットワークにより
日本中のさまざまな業界から出演の依頼が舞い込みます。

みなさんもテアトルアカデミーでいろいろなお仕事にチャレンジしてみませんか?

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【赤ちゃん部門】お仕事の流れ

9月が終わると今年もなんと残り3ヶ月!
子育てをしていると時間の経過が何倍も早いですよね!?担当のTです。

育児で疲れた時、私のリフレッシュ方法は
これまでの子どもの成長を写真を見て振り返ることです。
こうすることで私の苦労も少しは役立っているのかな!?
なんて実感することができ、些細な満足感に浸ることができるんです(笑)

前置きは長くなりましたが、
今回のブログは芸能界に入らないとなかなか知ることのない
「お仕事の流れ」を簡単にご紹介します。
※テアトルアカデミー所属の場合。

<STEP1>
各社からテアトルアカデミーへ仕事のオファー
映画・ドラマ・CM・ 舞台・雑誌などさまざまな業界からオファーが届きます。
<STEP2>
マネージャーから保護者様へお仕事内容のご案内(電話orメール)
「日時・場所・仕事内容・ギャラなど」
チャレンジするかどうかは各ご家庭の判断で構いません。
<STEP3>
いざ、お仕事へ!!
現場ではマネージャーができる限り同行しますのでご安心ください。

〜このような流れで実際のお仕事をしていただきます〜

赤ちゃん撮影はいつも和気藹々と楽しい現場です!!

 

テアトルアカデミーは38年の実績があります。
そのため、これまでに築いた強力なネットワークにより
日本中のさまざまな業界から出演の依頼が舞い込みます。
(特におむつモデルや教育番組への出演には自信があります!!)

みなさんも我が子をテアトルアカデミーで活躍させてみませんか?

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【キッズ部門】出演情報

あんなに暑かった夏も、終わりが近づくと「今年の夏も終わりか・・・」と
毎年、少し悲しい気持ちなります。LINE@ブログ担当の“T”です。

今回は、たくさんの子役が所属しているテアトルアカデミーの出演情報のお知らせです。
是非チェックしてね!

———————————————————–

・くまのがっこうミュージカル「ジャッキー!」
8/18(土)8/19(日)浦安市文化会館・大ホール
鈴木 夢、鳥羽瀬 璃音花、君塚 瑠華
平井 海愛、鈴木 琉那、岩田 美咲が出演!!

・ドラマ「義母と娘のブルース」横溝 菜帆(宮本 みゆき役)レギュラー出演中!!        菜帆ちゃんの熱演に注目です!

・ドラマ「高嶺の花」舘 秀々輝(堀江 宗太役)レギュラー出演中!!

存在感のある役で活躍しています!

———————————————————–

テアトルアカデミー所属生は様々な分野で活躍しています。
チェックしてみてくださいね!

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【ユース部門】出演情報

あんなに暑かった夏も、終わりが近づくと「今年の夏も終わりか・・・」と
毎年、少し悲しい気持ちなります。LINE@ブログ担当の“T”です。

今回は、タイトル通りテアトルアカデミー所属生の出演情報のお知らせです。
是非チェックしてね!

———————————————————–

・ドラマ「高嶺の花」舘 秀々輝(堀江 宗太役)レギュラー出演中!!

存在感のある役で活躍しています!

・Mrs. GREEN APPLE「青と夏」

https://www.youtube.com/watch?v=m34DPnRUfMU

2018年8月1日リリース!!!
映画「青夏 きみに恋した30日」の主題歌です。

・sora tob sakana「New Stranger」

https://www.youtube.com/watch?v=Q2yMktQ6OUo

2018年7月25日リリース!!!
TVアニメ「ハイスコアガール」オープニングテーマです。

———————————————————–

テアトルアカデミー所属生は様々な分野で活躍しています。

チェックしてみてくださいね!

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【赤ちゃん部門】番組情報「キャスト全員テアトルアカデミー生!」

あんなに暑かった夏も、終わりが近づくと「今年の夏も終わりか・・・」と
毎年、少し悲しい気持ちなります。LINE@ブログ担当の“T”です。

今回はタイトルの通り、出演者全員がテアトルアカデミー生というテレビ番組
新幼児番組『パニパニパイナ!』のお知らせです。

【パニパニパイナ!とは?】

「いないいないばあっ!」など数々のヒット番組を手がけたスタッフが監修・制作する 新幼児番組です。7/15よりチャンネル銀河にて放送スタート!

番組収録は全国で行われ、現在すべてのテアトルアカデミー所属タレントに出演のチャンス! ぜひこの機会をお見逃しなく!

テアトルアカデミー所属生は様々な分野で活躍しています。チェックしてみてくださいね!

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【ユース部門】オーディションのポイント紹介

暑いっ!暑いっ!毎日が暑いぃー!!

夏はBBQやキャンプ、野外フェスなど、何かと野外イベントが多くなりますが
熱中症対策は万全ですか?
水分だけでなく、汗で体内の塩分も不足するので塩分の補給もお忘れなく!!

こんにちは!冷たいものの飲み過ぎでお腹を壊しております、LINE@ブログ担当の“T”です。

3回目の記事となる今回は「オーディションのポイント」です。

「オーディション」って、言葉はよく耳にしますが
実際のオーディションをなかなか目にすることはありません。
そこで今回はこのブログ読者のみんなだけに入学オーディションの様子を教えちゃいます!

【オーディションまで流れ】
1)書類選考
・HPのエントリーフォームに必要情報を入力!
・自分の写真(バストアップ)を添付して送信!
入学オーディション・エントリーフォーム

2)合否通知
・1〜2週間後に書類選考の結果が郵送で到着!
(合格なら・・・)
・オーディションの日時や最寄り会場の情報をお知らせ
(不合格でも・・・)
・不合格でも再チャレンジができます!

3)オーディション当日
・オーディションの説明
・グループ面接
・実技テスト(演技・ダンス・歌唱)
※歌唱は希望者のみ

実技テスト(演技)レッスン風景
実技テスト(ダンス)レッスン風景
実技テスト(歌唱)風景

【オーディションのポイント】
1)万全の体調でお越しください。
オーディションでは「今、何ができる?」よりも「これから伸びる素質・個性を秘めているか?」を拝見させていただきます。そのため、いつも通りのリラックスした表情が見せられるよう、万全の体調でお越しください。

2)お気に入りの服を着ていくこと!
当日着て行く服装ですが、自分自身が気に入っている服装で挑むのが、きっとオーディション会場で一番気持ちが落ち着くはずです。ぜひ!「お気に入りの服」を着てオーディション会場に行きましょう!

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【キッズ部門】オーディションのポイント紹介

暑いっ!暑いっ!毎日が暑いぃー!!

どんなに暑くても元気いっぱい体を動かして遊びたいのが子どもです。。
お子さんの熱中症対策だけでなく、それに付き合うパパ、ママも水分・塩分の補給をお忘れなく!!!

こんにちは!冷たいものの飲み過ぎでお腹を壊しております、LINE@ブログ担当の“T”です。

3回目の記事となる今回は「オーディションのポイント」です。

「オーディション」って、言葉はよく耳にしますが
実際のオーディションをなかなか目にすることはありません。
そこで今回はこのブログ読者のみなさんだけに入学オーディションの様子を教えちゃいます!

【オーディションまで流れ】
1)書類選考
・HPのエントリーフォームに必要情報を入力!
・自分の写真(バストアップ)を添付して送信!
入学オーディション・エントリーフォーム

2)合否通知
・1〜2週間後に書類選考の結果が郵送で到着!
(合格なら・・・)
・オーディションの日時や最寄り会場の情報をお知らせ
(不合格でも・・・)
・不合格でも再チャレンジができます!

3)オーディション当日
・オーディションの説明
・面接(カメラテスト)
・実技テスト

面接(カメラテスト)風景
実技テスト風景
オーディションの説明風景

【オーディションのポイント】
1)万全の体調でお越しください。
キッズ部門のオーディションでは「今、何ができる?」よりも「これから伸びる素質・個性を秘めているか?」を見させていただきます。そのため、いつも通りのリラックスした表情が見せられるよう、万全の体調でお越しください。

2)お子さんのお気に入りの服で向かうこと!
オーディションのために特別な服を用意するのもよいですが、
普段着ているお気に入りの服の方がお子様の気持ちも落ち着くはずです。

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【赤ちゃん部門】オーディションのポイント紹介

暑いっ!暑いっ!毎日が暑いよー!!

この時期、抱っこ紐と子どもの間に保冷剤を入れるのは必須ですね!
2歳ぐらいまでは「体温調節中枢」の働きが不十分なため、
こまめに水分補給と温度調整を行ってください。
・・・もちろん、パパ、ママもですよ!!!

3回目の記事となる今回は「オーディションのポイント」です。

「オーディション」という言葉自体はよく耳にしますが、実際のオーディションってなかなか目にすることはありません。そこで今回はこのブログ読者のパパ・ママだけに入学オーディションの様子を教えちゃいます!

【オーディションまで流れ】
1)書類選考
・HPのエントリーフォームに必要情報を入力!
・自分の写真(バストアップ)を添付して送信!
入学オーディション・エントリーフォーム

2)合否通知
・1〜2週間後に書類選考の結果が郵送で到着!
(合格なら・・・)
・オーディションの日時や最寄り会場の情報をお知らせ
(不合格でも・・・)
・不合格でも再チャレンジができます!

3)オーディション当日
・オーディションの説明
・カメラテスト
・グループ面接

カメラテスト・グループ面接風景
オーディションの説明風景

【オーディションのポイント】
1)万全の体調でお越しください。
赤ちゃんモデルのオーディションは、事前に準備することはありません。
普段通りの元気いっぱいな表情が出せるよう、万全の体調でお越しください。

2)お子さんのお気に入りの服で向かうこと!
オーディションのために特別な服を用意するのもよいですが、普段着ているお気に入りの服の方がお子様の気持ちも落ち着くはずです。

テアトルアカデミー公式Instagramを開設しました!!

【赤ちゃん部門】収録現場

お久しぶりです!
仕事中も洗濯物の乾き具合が気になってしまう
LINE@ブログ担当の“T”です。
早く梅雨が明けてスッキリした日が待ち遠しいですね!

よく出演前の保護者さんから「撮影現場ってどんな感じなの?」と聞かれるんです。
確かに・・・初めてだし不安ですよね!?
そこで今回は入学前の皆様にも「撮影ってこんな感じなんです!」を見ていただこうと思いました。

大手おむつメーカーやベビー服の撮影などもありますが、本日はテアトルアカデミーの自社広告の撮影現場に潜入しました!

撮影当日の様子をご覧ください♪

現場には赤ちゃんモデルの専属スタッフも同行しているので、人見知りな赤ちゃんも満面の笑みに変身!撮影の時間外には、歩き回ったり、おもちゃで遊んだり和気藹々とした楽しい現場でした。

このときに撮影した写真は、現在ママ向けの雑誌に広告で掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね!